投稿

令和6年度離任式!!

イメージ
  本日,離任式を行いました。遠見塚小学校では,10名の教職員がご退職・ご栄転されることになりました。  「花束贈呈」では,代表児童が感謝の言葉を添えてお世話になった先生方へ花束を渡しました。  「お別れの言葉」では,5年生の代表児童が先生方一人一人に向けて,これまでの感謝の気持ちを込めたメッセージを伝えました。  式の最後には,全校児童で遠見塚小学校を離れる先生方のお見送りをしました。子ども達は笑顔で先生方を見送っていました。  ご退職・ご栄転される先生方,これまで児童や学校のためにご尽力いただきまして本当にありがとうございました。

令和6年度修了式!

イメージ
  本日,天気にも恵まれた良い日に修了式を挙行いたしました。  1年生から5年生まで各学年の代表児童が校長先生から修了証書を受け取りました。校長先生から修了証書をいただく姿は全学年とても立派でした。式終了後は生徒指導担当の先生から春休みの過ごし方についてお話をしていただきました。約束ごとなど子ども達は真剣に話を聞いていました。   いよいよ明日から春休みとなります。けがや事故に気を付けて過ごしてほしいと思います。また,春休みは次の学年の準備期間でもあります。ゆっくり体を休めて,4月からは新しい学年での学校生活を頑張ってください。 ※3月27日は離任式があります。登校時間がいつもとは異なりますのでご注意ください。 8時50分まで:登校 9時:式開始 10時:下校予定(5年生は10時30分頃下校予定)  

第58回卒業式!!

イメージ
  本日,卒業式を挙行いたしました。6年生の旅立ちを祝福するかのように天気にも恵まれた素晴らしい日になりました。  卒業証書を校長先生から受け取る姿や門出のことばを伝える姿は堂々としており,6年間の成長を感じさせてくれました。  これまで最高学年として学校を盛り上げ,リーダーとして1年生から5年生を引っ張ってくれてありがとうございました。  4月からはいよいよ中学生となります。新しく始まる学校生活でも,自分の良さを発揮して目標に向かって頑張ってほしいと思います。ぜひ,様々なことに挑戦してみてください。  遠見塚小学校職員一同,応援しています。

第7回社会学級ならびに閉講式が開催されました。

イメージ
  令和7年2月3日(月)に、 第7回社会学級ならびに閉講式が開催されました。閉講 式では、校長先生より、今年度の社会学級の総評を頂きました。 今年度最後の講座は「体ポカポカ・免疫力アップのオリジナルハーブティーを造ろう ♪」と題した講座でした。 講師に、青葉区上杉にある「アロマとハーブの専門店 ルメード・ドゥース」さんを お迎えしました。薬剤師でもある講師の方より、ハーブの歴史・効用・日常生活への 取り入れ方等、教えて頂きました。効用が異なる、講師の方の特製オリジナルブレン ドのハーブティーを試飲しながらの講話は、心も体もポカポカ。 講話の後は、いよいよオリジナルハーブティー造りです。12 種類のハーブの中から、 自分がどんな効用を求めているか、どんな味・香りが好きかと考えながらハーブを組 み合わせます。透明なガラス瓶にハーブを詰めて、完成です♪ ハーブティーを楽しみながら、寒い冬も元気に過ごしていきたいです。 最後に、令和6年度の社会学級が滞りなく終了致しました事、感謝申し上げます。令 和7年度も、実りある社会学級に成長していきたいと思います。

今日から2学期後半スタートです!!

イメージ
  明けましておめでとうございます。  今年もよろしくお願いいたします。  さて,15日間の冬休みが終わり,今日からいよいよ2学期の後半に入ります。そして,次の学年に向けて残すところ3か月となりました。この3か月間はこれまでの学習をまとめる大切な期間となってきます。朝会で校長先生からお話いただいたことを意識して過ごしましょう。  

明日から冬休みが始まります!!

イメージ
  明日から冬休みが始まります。今日の朝会で校長先生と生徒指導担当の先生からお話のあった冬休みの過ごし方を意識して,安全で楽しい冬休みにしてほしいと思います。 よいお年をお迎えください!!(次回の登校日は1月8日です!!)

第6回社会学級を開催しました!!

イメージ
  令和6年12月10日(火)第6回社会学級を開催しました。  講師に,地下鉄東西線 薬師堂駅近くにあるお花屋さん「花ぼうず」さんをお迎えして,「クリスマス&新年を彩るスワッグ造り」を受講しました。  スワッグとは,花や葉などを束ねて壁やドアなどに飾るインテリアアイテムです。  今回は,力強い緑色の枝物・赤い実が可愛らしいローズヒップ・くねっと曲がった姿のユーカリを使用して造りました。学級生全員が同じ花材を使用しているのに,十人十色の作品となりました。束ね方で,一つとして同じスワッグは出来ません。  クリスマスカラーの赤と緑が生き生きとしたスワッグとなりました。クリスマスが過ぎたら,お正月らしい小物をプラスして長く楽しむ事が出来ます。 ※次回は,令和7年2月3日ハーブティー講座を開催します。