学校の畑の野菜が大きく育ちました!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8月 01, 2025 夏休みに入り,2週間が過ぎました。児童のみなさんは元気で過ごしているでしょうか?学校の畑の野菜は,暑さに負けず,ぐんぐん成長しています。3年生が育てている大豆は,ピンク色のかわいい花を咲かせています。トマトやピーマン,オクラも元気に育っています。 まだまだ暑い日が続きますが,熱中症などに気を付けて,お過ごしください。 続きを読む
社会学級が開講しました! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 16, 2025 令和7年6月11日(水)に,開講式ならびに第1回目の講座が開催されました。コケリウムづくり講座は,七北田公園都市緑化ホール様を講師にお招きしました。 容器の中に,用土・苔・フィギュア・石・木片を入れて,コケリウムを作ります。「ストーリー性を持たせて作るといいですよ。」と講師の方からアドバイスを頂き,ガラス容器の中に世界で一つだけの作品を作ります。 普段,地面や石に生えている苔を見かける事はありますが,こんなにじっくりと苔を見つめるのは初めてです。フワフワとした感触の苔は,まるで小さな熱帯雨林の様です。完成したコケリウムは,手入れを続けながら,長く楽しんでいきたいです。 ※次回の講座は,令和7年7月8日(火)10時からチーズセミナーを開講します。参加ご希望の方は,ぜひ遠見塚小学校までご連絡ください。 続きを読む
令和7年度 1年生を迎える会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 24, 2025 本日,1年生を迎える会を行いました。 6年生が中心となり会を進め,先生・学校行事紹介やクイズ,1年生へのプレゼントなど,1年生の入学を祝う楽しい会となりました。 今日の1年生を迎える会を行うにあたり,準備をしてくれた2年生から6年生の皆さん,本当にありがとうございました。 続きを読む
令和7年度入学式!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 09, 2025 本日,1年生の入学をお祝いするかのように天気にも恵まれた良い日に入学式を挙行しました。 会場に入場してくる1年生の姿からは緊張が感じられました。校長先生からのお話を真剣に聞く姿はとても立派でした。式が終わると緊張が解けたようで笑顔で保護者の方や友達と会話をしていました。 いよいよ明日からは学校生活が始まります。いろいろなことに挑戦し,楽しい学校生活を送ってほしいと思います。 続きを読む
令和7年度始業式!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 09, 2025 令和7年4月8日に始業式を行いました。 児童の表情からはたくさんの笑顔が見られ,新しい学年・学級での生活を喜んでいました。校長先生から「挨拶・言葉遣い」,「めあてを持ってチャレンジする」の二つについてお話をいただきました。 上記の二つのことを大切にして1年間過ごしてほしいと思います。 続きを読む
令和6年度離任式!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 28, 2025 本日,離任式を行いました。遠見塚小学校では,10名の教職員がご退職・ご栄転されることになりました。 「花束贈呈」では,代表児童が感謝の言葉を添えてお世話になった先生方へ花束を渡しました。 「お別れの言葉」では,5年生の代表児童が先生方一人一人に向けて,これまでの感謝の気持ちを込めたメッセージを伝えました。 式の最後には,全校児童で遠見塚小学校を離れる先生方のお見送りをしました。子ども達は笑顔で先生方を見送っていました。 ご退職・ご栄転される先生方,これまで児童や学校のためにご尽力いただきまして本当にありがとうございました。 続きを読む
令和6年度修了式! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 25, 2025 本日,天気にも恵まれた良い日に修了式を挙行いたしました。 1年生から5年生まで各学年の代表児童が校長先生から修了証書を受け取りました。校長先生から修了証書をいただく姿は全学年とても立派でした。式終了後は生徒指導担当の先生から春休みの過ごし方についてお話をしていただきました。約束ごとなど子ども達は真剣に話を聞いていました。 いよいよ明日から春休みとなります。けがや事故に気を付けて過ごしてほしいと思います。また,春休みは次の学年の準備期間でもあります。ゆっくり体を休めて,4月からは新しい学年での学校生活を頑張ってください。 ※3月27日は離任式があります。登校時間がいつもとは異なりますのでご注意ください。 8時50分まで:登校 9時:式開始 10時:下校予定(5年生は10時30分頃下校予定) 続きを読む