第5回社会学級を開催しました!!
令和7年11月13日(木)に,第5回講座「環境講話&マイ箸作り」を開催しました。講師に,仙台マイ箸作りの会の皆様をお招きしました。仙台生ごみリサイクルネットワーク活動も実践されている講師の方より,政令指定都市・環境日本一・仙台市を目指し,取り組まれている活動をご講話頂きました。現在の人口が約110万人の仙台市。子供や孫へ,住みよい街をバトンタッチ出来る様に,私達一人一人がごみ問題を意識して生活していこうと,気付かされました。講話の後は,マイ箸作りです。住宅を建築する際に,発生する木材を使います。柔らかい木材・硬い木材,色味が白い木材・赤茶色の木材など,10種類の木材から選びます。カンナに力を込めて木材を削ると,木材が箸に変化します。作業台の上は,あっという間に木くずの山が出来ました。木の香りに包まれながら,マイ箸の完成です。食事の際,沢山使いたいと思います。
次回は,12月9日(火)「オリジナル七味唐辛子作り」を開講します♬